NEWS新着情報
ブログ
yokoyama です
ここ最近、お客さんから地滑りのことを聞かれます
以前聞かれるのは、津波のことばかりでした
津波・・・高台へ!
高台・・・山は危ないから下へ!
ん?どうすりゃいいの?
日本に住む以上は中々自然災害からは逃れられません
世界全体のマグニチュード6以上の地震の内、
20%以上が日本で発生しているそうです
世界全体の活火山の7.1%が日本にあるそうです
先日の豪雨(平成26年8月豪雨と名前がついたそうです)についてだと
高知市の年間降水量はおよそ2600㎜前後ですが
香美市は8月の月間雨量が2400㎜だそうです
とんでもない量の雨が降ってます
雨は日本の国土の位置からくる天候の不安定さなので
いつでもおこる可能性があります
また高知は地形的に竜巻が良く起こる地域です
自分はこれらのことに対して、答えは持ち合わせていません
ただ、自分たちにもできることがあると思います
それは起こってしまった場合の準備と
起こりそうなときの心構えではないでしょうか
特に今回はおこりそうなときの心構えが気になりました
今回の豪雨は市内全域に避難勧告が出ていましたが特に避難する事もなく
平時と同じでした
たまたま何もありませんでしたが、何かあったらどうなっていたでしょうか?
これがもし津波警報なら?
CONTACT USお問い合わせ
新築のお問い合わせ ・リフォームのお問い合わせなどお気軽にご相談ください。